明らかに親ガラスの声ではない。
見ると公園近くの電信柱に二羽とまっている。 上が去年からいる親ガラス、多分カラ父。(勝手に決め付ける私)
下がカラ子だ。
今年は少し離れたところに巣を作っていたようで、なるべくそこを通らないように
していた。先日ちょっとのぞいたら、もう巣はもぬけのからだったので、
今年はどうしているのかなあと思っていたら、無事ここまで成長していたようだ。
電線の高いところまで、親ガラスが誘導して、飛ぶ練習をしていたようだけれど、
下の写真は失敗して、電線にとまれず。近くの家の屋根に不時着したところ。 これ、カラ子です。
こんなに高いところまで飛べるならもう安心だね。
なかなか新作ができなかったのですが、
ようやく作りたかった 携帯ケース(デジカメも可)を作りました。
次の手作り市にて販売する予定です。 明日実家に行きます。またブログ放置になります~。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
保護活動推進ため、ポチッとお願いします。多くの人の目にとまりますように。


スポンサーサイト